お疲れ様です
今日は弟くんとトマトの植え付けをしました
定植と言うらしいですね
弟くんと弟くんの嫁が植えた所に
水をやるのが私の仕事
去年弟くんが農業を始めるにあたって
リモコン式の動力噴霧機を買ったので
作業的には楽
楽と言ってもホースを伸ばすと
その分の重さがモロに来るので
そこそこの重さになります
前回手伝いをした時にその重さは
十分に味わいました
ただ、リモコンで送り出しと巻取りはやってくれます
それだけでもかなり違うと思います
これが手巻きだったら相当ヤバいです
地元の奉仕作業で手巻き式のを使ったことがあるんですが
巻いてるだけでやる気がなくなります
距離が短ければそんなに大した労力ではないと思いますけど
50メートルくらいのビニールハウス4棟とかになると
本当に嫌な作業です
1人で作業する事を前提にしてたので
これを買ったらしいですけど
有ると無いとでは大違いですね
でも、値段を聞いてびっくりしました
70万らしいです
農業なんて大きくやらないと利益出ないのに
うち位の規模の農家が元を取るのに
何年掛かるのだろうか(笑)
農業機械は高いですね
みんながやりたがらない理由に
この設備投資も含まれていると思います
もっと安くならないものだろうか…
ちなみにこいつはうちの資材置き場に住み着いた
にゃんこちゃんです
そしていつの間にか相方が出来てたみたいです